結局、傷病手当金は諦めたはっぱちゃんです。
今回の動画では、MOTHERシリーズの名コンビについて解説しています。
是非ご覧ください。

サムネ タイトルなし

サムネ タイトルあり

URL
https://youtu.be/WjPmzVR6Ak4

今回の編集後記では、動画で触れた内容について簡単に書きます。

目次です。

ちなみに、このブログはアフィリエイトも含んでいます!!!
今回もアフィリエイトリンク貼っておきますので、是非ここからクリスマスプレゼントを購入してみてください!!

【スポンサーリンク】

ネンドじんぬいぐるみ ほぼ日 マザー2 MOTHER2 MOTHER3 ねんどじん

新品価格
¥18,430から
(2022/12/2 22:28時点)

ボニー ぬいぐるみ マザー MOTHER マザー3 ほぼ日 ほぼ日曜日

新品価格
¥25,980から
(2022/12/2 22:29時点)

第10位 バケツきょうだい(MOTHER3)

第10位はバケツ兄弟です。
バケツ兄弟は、アンドーナッツ博士が秘密裏に開発していたキマイラです。
ネンド人の技術を小麦粉に利用したもので、ドリア宅の池の水を抜くために奮闘します。
ちなみに、ネンドじんはネンドに機械を入れて動くようにする技術を用いたロボットみたいなものです。
めちゃくちゃ一生懸命で、体育会系の人たちが喜びそうです。

キマイラということもあって、コンビ感があまりありませんが、一生懸命なのでランキングに入れました。

半ばネタです。

第9位 ドロボーおやこ(MOTHER3)

第9位はドロボーおやこです。
父ウエスは息子ダスターとドロボー術の訓練をしており、ダスターの足は訓練中にケガしたものらしいです。

第一章では、崖を登りたいフリントを助けるためにウエスが人肌脱ぎます。
ボニーに靴下の匂いを覚えてもらって、ダスターを連れて来てもらいました。

第二章では、村に危機が迫ったことをきっかけにオソヘ城へお宝を盗りに行きます。
最初はダスター一人で行きましたが、ウエスの思っているお宝と違った為、同行します。

クマトラ姫に忘れていましたと言ったり、扉を開くために踊ったり、ウエスの天然ボケに振り回されるダスターが面白いです。

ハミングバードのタマゴを回収した際に、ダスターが行方不明になります。
三年間、ウエスはダスターのことをずっと心配しており、再会した時はめちゃくちゃ喜んでいます。

このシーンは、意図しないと見れませんが、嬉しそうなウエスを見ると、こっちまで嬉しくなります。

第8位 リュカ・ボニー(MOTHER3)

第8位は、リュカとボニーです。
第一章にて、ヒナワが死亡した後、凹むリュカにボニーが寄り添ってくれます。

第四章以降でも、ずっと一緒にいます。
クラブチチブーに行ったり、ブタマスクの衣装を着たり、ヒナワの幻影に助けられたり、一番時間を共有してるコンビです。
リュカがボニーを振り回すこともあってフフフって笑えます。
タツマイリ村が近代化する三年間もずっと一緒にいたんだろうなと感じます。

第7位 ネスとジェフ(MOTHER2)

第7位は、ネスとジェフです。
このコンビが活躍するのは、フォーサイドです。
デパートでポーラが誘拐されたので、彼女を救出するために二人で奮闘します。
デパートの怪人と戦ったり、ムーンサイドを彷徨ったり、サルの注文に応えたり、モノトリービルに忍び込んだりします。
ポーラに引き寄せられて出会った二人ですが、実は二人だけで行動するのはここだけなんですよ。
初めて男二人になって、当初は気まずかったかもしれません。
小説版とかでは普通に喋っているので、そんなことはないかもしれません(どっちや)。

第6位 ニンテンとロイド(MOTHER)

第6位は、ニンテンとロイドです。
ロイドは、ニンテンに初めてできた旅の仲間です。
実は、その前にフライングマンを仲間にできますが、NPCで一度倒されると復活しません。
プレイヤーキャラで仲間になるのはロイドが初になります。
ロイドはストーリー上において、ギーグとの因縁がありません。

ちなみに、他のメンバーはこんな感じです。

  • ニンテン→先祖のマリアがギーグの子守り
  • アナ→ママが誘拐された
  • テディ→ギーグに操られたモンスターに両親を殺害された

ロイドにとってニンテンは初めての友達で、終盤勇気を振り絞ってかけつけてくれます。
ニンテンとの友情だけでかけつけてくれるので、個人的にすごく感情移入できます。

第5位 ロイドとテディ(MOTHER)

第5位はロイドとテディになります。
二人が一緒に戦うことはありませんが、ストーリーの要所要所で関わっています。

テディは、ブラブラ団のリーダーで、ライブハウスでニンテンとタイマンを張ります。
タイマン後、ロイドと交代でパーティに加入します。
テディに「お前は戦いに向いてない」と言われて、ロイドは反論せずに聞き入れたのでしょう。
納得してないけど、パーティを抜けたかも知れません。

ロイドは、R・7038に襲われたニンテン一行を救助。
ケガしたテディの代わりにロイドが加入します。

第4位 ウエスとアレック(MOTHER3)

第4位はウエスとアレックです。
ウエスはダスターのお父さんで、アレックはヒナワのお父さんです。
二組とも顔が似てない気がしますが、なんででしょうねー(棒)。

二人は、第四章以降でコンビを組んだ感じになります。
タツマイリ村が近代化した際、ウエスとアレックはオールドマンズパラダイスに収監されたことで意気投合。

リュカの旅立ちを見送った後、ダスターの心配をしたり、藁に落ちたリュカとボニーを助けたりします。
何気に二人ともエンパイアポーキービルの100階に来てるので、問題解決能力は高いと思われます。
二人とも、NPCとしてパーティに参加するので、当然なのかもですが、

リュカが最後のハリを抜いた後、二人でふざけ合っています。

第3位 アップルキッドとアンドーナッツ博士(MOTHER2)

第3位はアップルキッドとアンドーナッツ博士です。
二人は世界の危機にいち早く気づき、どせいさんを巻き込んでスペーストンネルを開発。
そして、過去の最低国にネス達を送り出すにあたって、ネス達の魂をロボットに移植します。

彼らが帰ってくるか気が気でなかったようですが、ギーグを倒したネス達の帰還に感動します。
アンドーナッツ博士は一生分の涙を流して、アップルキッドは勇気についてもっと知りたくなったそうです。

二人は戦闘こそやってないし、ニコイチ感が薄いものの、様々な形で冒険を支えた為、この順位としました。

第2位 サルサとクマトラ(MOTHER3)

第2位はサルサとクマトラです。

二人が出会ったのは、第三章の終盤。
クマトラがサルサの気持ちを汲み取って、夜中に助けに行きます。
サルサのリモコンを壊して、ヨクバから逃亡。
ブタマスク戦車をぶっ壊した後、リュカとドラゴが助けに来てくれます。

タツマイリ村が近代化するまでの三年間、クマトラとサルサは共に行動し、どこかのタイミングではぐれます。

第七章のドリア宅でサルサとクマトラは再会します。
ハリが抜かれるところを見届けた後、クマトラにナッツを渡してドリア宅にとどまります。

二人が一緒のパーティになったのはほんの一瞬ですが、二人の関係が好きなのでこの順位にしました。
クマトラにナッツをあげるサルサが健気なんですよね。

第1位 ネスとポーキー(MOTHER2)

第1位は、ネスとポーキーです。

二人は、最初だけ一緒のパーティになります。
それ以降は、ポーキーがネスの邪魔をする展開が続き、最後はギーグ&ポーキーvsネス一行の戦いになります。
ギーグ戦以降、逃亡したポーキーはネスへの執着を持っていたようです。
この二人が作中で協力することはありませんが、二人の関係性が2、3の主軸なので、この順位としました。

まとめ

ということで、今回はMOTHERシリーズのベストコンビについて解説しました。
ランキング動画は初めて作るのでふわふわしていました。
よく考えたら、リュカとクラウスとか、バルーンモンキーとジェフとか、ミミーとミニーとか他にも色々あったなぁとか感じてます。

次の動画はMOTHERシリーズのカップルランキングを予定してます。
年末までにペースを上げていきたいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【スポンサーリンク】


Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月)|オンラインコード版

新品価格
¥2,336から
(2022/12/2 23:11時点)

【12/4最大44倍point&クーポン】Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット HAD-S-KEAGC 本体 任天堂 ニンテンドー スイッチ オンライン ギフト クリスマス プレゼント あつもり

価格:47,870円
(2022/12/2 23:11時点)
感想(3件)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください